ネコ派看護兵のゲーム備忘録

エンジョイゲーマーによる、ゲーム中心の備忘録です。できるだけ毎日投稿してます。

【BF1】コンクエストマップ解説記事を書くと、改めてマップについて深く考えるので楽しい

こんにちは!

 

タイトルが小学生の作文みたいになってますね。^_^;

 

タイトル通りなんですが、コンクエストマップの解説記事を書くと、何回もマップについて深く考えることになるので、自分の立ち回りの見直しにもつながっていいんですよ〜。

 

でも文章で伝えるのって結構難しいんですよね。いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。もうちょっと文章力を上げていきたいという気持ちは、多少はあるんです……。

 

話は変わりますが、明日は時間があるので、コンクエストマップ解説記事の第5弾を書くつもりでいます。

 

どこのマップについて書くかは、その時の気分次第で決めます_φ(・_・

 

これまでは拠点数が少ないマップについて書いてきたので、次は拠点数が多いマップを書こうかなぁと、ちょっと思ってます。

 

よかったら明日以降の記事もご覧くださいねー!

 

今回はこの辺で!

【BF1】コンクエストマップ解説〜SUEZ編〜

こんにちは!

 

コンクエストマップ解説第四弾は、クソマップとの呼び声高い砂漠マップ、SUEZです!

 

f:id:nikutosushi:20170413212520j:plain

 

ABCDEの5つの拠点があり、画面左側のAスタートがイギリス帝国軍で、右側のE側スタートがオスマン帝国軍です。

 

このマップ、上の画像を見てもらっても分かる通り、全面が砂漠地帯です。ビークルは各軍1台ずつしか出せず、航空機は出撃できません。また、拠点の配置が一直線で、裏取りに行こうにも見渡しがよすぎて敵にすぐ見つかるため、押し込まれるとかなりキツイ展開になることは必至です。

 

A拠点

f:id:nikutosushi:20170413213711j:plain

 

この見下ろしている塹壕の辺りが、A拠点です。後述しますが、コンクエストではE側スタートの方が有利っぽいです。なのでオスマン帝国軍がEDCBと占拠し、A拠点まで攻め込んでくる展開になることは結構多いです。

 

A側の再奥リスポーン地点から、B拠点付近まではかなり見通しが良く、ここで戦闘する場合は中〜遠距離武器でないと厳しいです。

 

f:id:nikutosushi:20170413214629j:plain

 

これは、A拠点から左を見たときに見える巨大戦艦です。ゲームには全く関係ないですが、かなりかっこいいですよね。

 

B拠点

f:id:nikutosushi:20170413215000j:plain

 

この見下ろしたあたりがB拠点です。また、B拠点の大部分は建物内も含まれます。なので、B拠点制圧時には突撃兵武器などの、近距離が強い武器をお勧めします。Dも大体似たような建物に拠点が設定されているので、Bと同様突撃兵が強いですね。

 

BD拠点にある建物(家)はかなり数が多く、索敵に時間がかかることもあります。偵察兵のフレアがあるとないとでは、全然違ってきますね。

 

建物内で突撃兵でガン待ちされていると、かなりツライです。(当たり前ですが、拠点を取っている最中のチームはガン待ちする人が多いです)フレアで敵の位置がわかっている状態で、グレネードで体力を削ってから突撃していけるのが、一番理想ですね。

 

 この建物ですが、2階プラス屋上の3階建ての家が多いです。窓を開けて上半身だけ見える状態で、外を撃つこともできます。単純に、敵の上を取ることができるので、家の2階や屋上は強いです。

 

ただ、強いからといって篭りすぎている人が多いと、拠点が取れずに押されていきます。KD比稼ぎはそこそこにして、突撃していく方が勝つためには絶対に有効です。

 

 

f:id:nikutosushi:20170413221250j:plain

 

建物の屋上から下を見るとこんな感じです。地上からこの位置は見にくいですし、撃たれたら後退すれば身を隠せます。このポジションが弱いわけないですよね。

 

個人的には屋上でイモっているよりも、突撃した方がキルも取りやすいですし、勝ちのためにもなるので、建物の屋上を使うことは少ないです。

 

f:id:nikutosushi:20170413221811j:plain

ちなみに建物の中はこんな感じです。画面中央左の閉まっている窓は、開けて外を撃つことができます。

 

この記事のトップの、SUEZの全体が見られる画像を見てもらいたいのですが、BからC方向に行くためには、大きく分けてど真ん中、上ルート、下ルートの3つがあります。

 

どのルートが安全ということはなく、試合によって、戦況によってもどのルートが通りやすいかは変わってきます。たくさんの試合を経ることで、C拠点に上がっていく感覚を身につけていけると、いいと思います。

 

f:id:nikutosushi:20170413222426j:plain

上の写真はB拠点の右側から、C拠点方向を見ているところです(下ルート)。かなり見通しが良く、オブジェはほとんどないので、必然的にスナイパーが強くなります。常にスナイパーが見ていると思って、射線を意識しながら移動しましょう。

 

上ルートの方では負けチーム救済の巨大兵器、装甲列車が登場します。この装甲列車が味方に出ている状態なら上がりやすいですし、出ていない状態でも、比較的上がりやすいルートだと僕は思います。スナイパーが下ルート、中央ルートと比べて弱いので。

 

C拠点

f:id:nikutosushi:20170413224920j:plain

画面中央左の緑のテントの前の瓦礫の前から、左側の建物までがC拠点です。これはB拠点の建物の屋上から見下ろしています。

 

このマップにおける最重要拠点です。マップ中央に位置しており、先にこの拠点を取ったチームがそのまま押し切って、試合に勝つということもかなり起こります。なので開幕はすぐにC拠点に走るべきです。ARGONNE FOREST(森マップ)と戦い方は似ていますね。

 

上の写真でいう小高くなっているところを境に、両軍が対峙するパターンがかなり起こります。テントの前のところは、グレネードや迫撃砲がどんどん飛んでくるので、拠点奪取時には左側の建物も上手く利用しましょう。

 

C拠点は単騎で突っ込んでいっても返り討ちにあうだけなので、味方と一緒に前線を上げていけるのが理想の展開です。

 

偵察兵はかなり多くいますが、看護兵の蘇生が多いと助かります。偵察兵は押していく力は弱いので、腕に自信のない人は他の兵科を使う方が、勝利を考えるならいいと思います。

 

偵察兵を使うなら、積極的にスポットフレアを撒きましょう。

 

D拠点

 

f:id:nikutosushi:20170413232112j:plain

 

見下ろしたあたりがD拠点です。B拠点と割と似た造りです。いろいろな意見がありますが、E側スタートのオスマン帝国軍側が勝つ方が多い印象を受けます。

 

どちら側スタートにせよ、C拠点に走り、先手をうって攻め込んでいくのが、勝ちへの近道ですね。

 

E拠点

f:id:nikutosushi:20170414000130j:plain

ここら辺がE拠点です。Eまで攻め込まれるのは、Aと比べたら多くはありませんが、騎兵などで裏取りされると戦闘が起こります。

 

f:id:nikutosushi:20170414000623j:plain

 

DとE拠点の中間あたりの場所から、C方向を見た画像です。見通しがいいので、偵察兵が強いです。

 

解説

開幕直後はC拠点に走りましょう。そこからの3点取り、4点取りが理想です。このマップにおいては、裏取り経路がかなり限定されており、裏取りしようと思ってもすぐに敵に見つかります。

 

なので強引に騎兵で走って分隊の人に湧いてもらうか、頑張って見つからないように走るしか、裏取りする方法はありません。

 

味方の人と足並みをそろえて前線を上げていけると、一番いい展開になりますね。

 

話は変わりますが、SUEZのコンクエストではビークルは1台しか出せません。なのでビークルの腕に自信のない人は、積極的に乗るべきマップではないと思います。ビークルが活躍しないだけで、味方にかなり迷惑をかけますしね。

 

対空自走砲で出撃している人を見たことがありますが、そういう意味の薄いことはやめたほうがいいのかなぁと個人的には思います。

 

マップ特有のギミック

SUEZでは、C拠点にエリート兵キットの重機関銃兵(MG 08/15を装備)があります。やたらとウロウロしていると、銃剣突撃で葬られることも多いですね。HPが高くなっているからといって立ち回りを疎かにすると、意外と早くデスしてしまいます。

 

負けチームの救済措置として、巨大兵器の装甲列車が登場します。迫撃砲を備えているので、これが出てくると結構厄介です。かなり上の方に線路が通っているにも関わらず、下ルートの方にも砲撃が届きます。

 

装甲列車はかなり硬いですし、破壊しに行くのはスコア的にボランティアになってしまっています。僕個人としては、巨大兵器に与えたダメージに応じて、もっとスコアを貰えてもいいよなぁと思います。

 

巨大兵器は破壊せずに、無視してもいい試合も多いのですが、ここSUEZにおいては一方的な試合展開になって、400チケットくらいで装甲列車が登場することも多いです。その場合は突撃兵でリスポーンして、破壊活動に参加するといいと思います。

 

終盤に登場した場合、僕なら無視しますね。

 

最後に

SUEZのコンクエストでは、「イモったら負け」と考えておいていいと思います。先にC拠点を取れなかったチームは、押されることがほぼ決まってしまうので、萎え落ちする人が現状多い気がします。その結果人数差が拡大して、さらに押されて、さらに萎え落ちして……の悪循環が起きているんですよね。それを起こさないためにも、開幕はCに走って、味方の士気も上げていきましょう。

 

BF1発売直後は拠点数が3つの一直線マップでした。その頃からクソマップと呼ばれ続けてきましたが、みんながイモりすぎなければ、そこまでクソマップではないのかなと僕は思います。

 

イモる人が多ければ、間違いなくクソマップです。

 

歩兵の突破力でバチバチにぶつかり合う展開になれば、楽しい歩兵戦マップですよ。

 

追記です!

コメントでのリクエスト、有難うございます!E拠点側(オスマン帝国軍)のほうが有利という情報について、僕なりに思っていることを書いておきます。

 

いろいろなところで言われているのは、C拠点付近の小高い砂丘が微妙にE拠点側にあり、E拠点側からA拠点側に撃ち下ろす方が容易。ということですね。確かにその要因もあると思います。

 

それに加えて、「B拠点付近の建物が、D拠点付近よりもイモりやすい環境になっている」ということも、僕は重要だと考えています。D拠点に比べて、B拠点はより多く建物が設置されています。B拠点付近の家は横に連なっており、しかも複雑に位置しているため、偵察兵や看護兵の遠距離武器にとって、イモりやすいマップ構成に"なってしまっている"んです。

 

そのため、プレイヤーは建物内や横からイモってしまいがちになり、A側スタート軍はB拠点の家から、E側スタート軍はCの砂丘の右側から、撃ち合うという構図がすぐに出来上がってしまうんですね。こうなるとE側は攻め上がっていきやすいです。

 

先にも書いた通り、このマップではイモったら負けます。これらのことが、E側有利と言われる所以なんだと、僕は考えています。

 

今回はこの辺で!

 

第三弾のBALLROOM BLITZの記事はこちらです。

nikutosushi.hatenablog.com

 

第五弾のSINAI DESERTの記事はこちらです。

nikutosushi.hatenablog.com

【BF1】Maya Melphariaさんの異常なエイムを見た

こんにちは!

 

最近忙しくて、なかなか更新できていないですね……。もう少し更新頻度を上げたい気持ちはあります。

 

以前、一番好きなゲーム実況者の記事として、Maya Melphariaさんを取り上げさせていただきました。

nikutosushi.hatenablog.com

 

今日もMayaさんの動画を見ていたんですが、4月12日更新の、「騎兵でイキがってみた」という動画、本当にうますぎます。

 

(勝手に動画のURLを載せてしまうのは申し訳ない気がするので、ぜひYouTubeで検索してみてください。)

 

動画内で敵にチーター認定されている場面もありますが、僕が何も知らずプレイヤー名を隠してこの動画を見せられたら、チーターだと疑ってしまうかもしれません。

 

PC版でマウスでプレイされているので、PS4版とはエイムの仕方が違うのは分かっていますが、とにかくエイムが正確で速いんですよね。視点の動かすスピードも速すぎてびっくりします。笑

 

普段からめちゃくちゃ上手いんですが、この動画では特に異常な上手さのエイムを見せてくれています。

 

上手すぎて僕レベルの人間には参考にできませんが、とても面白い無双動画なので、ぜひ見てみてください。このくらいのエイム速度でキルしてみたいものですね。^_^;

 

今回はこの辺で!

【BF1】BALLROOM BLITZはクソマップ

こんにちは!

 

タイトルにもありますが、BALLROOM BLITZ(舞踏会場マップ)はクソマップですよね。正確に言えば、「C拠点の上の、半グリッチ場所でクソイモしているプレイヤーがいる試合はクソマップ」です。いなければ、まあまあ良いマップだと思います。

 

建物の屋根の上は、飛行機からパラシュートで降りれば行けてしまいます。というか、飛行機から降りなければ辿り着けません。こんな場所、半分グリッチみたいなもんでしょ!

 

KIAにもならないので、分隊湧きしてイモイモしていれば、永遠とそこにいられます。さっきコンクエストをやっていたら、110レベルにもなって永遠とそこでイモっている人を見ました。どう感じるかは人それぞれなので、決めつけはしませんけど、僕はそういうプレイヤーは嫌いですね。

 

とはいえ、明らかにこのポジションは強すぎるので、戦闘エリア外に設定すればいいと思うんですけどね。運営には変な修正なんていれてないで、先にこのクソイモポイントを潰してほしいです。

 

ここでイモられると理不尽にキルされるので、試合に勝ってもストレスがたまるだけなんですよね。

 

さっきの試合は分隊単位でイモっていやがったので、Selbstlader M1916でキルしてもしても次々湧いてきて、結局試合が終わるまで敵はそこにいました。

 

試合は1000対999という超接戦で勝ったのですが、全くハラハラもしませんし、ただムカついただけでしたね。試合が終わったら即サーバーを変えました。

 

あんなコンクエストはもうやりたくないなぁ……。

 

愚痴雑談でした。

【BF1】ハトポッポ戦争モードを初プレイ【ウォーピジョン】

こんにちは!

 

新年度ですね!新生活をスタートされる方は頑張ってくださいね!

 

僕は微妙にゲームをやる時間が取れなくて、しかも開始以来毎日投稿していたこのブログも、110日くらいで途絶えてしまいました。( ; _ ; )

 

まあ1日に2本以上投稿した日もあるので、ペース的には1日に1本以上投稿したことになってますけどね〜。

 

R6Sもちょっとずつチュートリアルを進めているのですが、操作感がBF1と違いすぎて戸惑っています。何もかもモサモサ感があって、脳筋突撃に慣れている僕にとっては、一挙一動がストレスなんですよね。笑

 

まだマルチプレイにも行ってないですし、オペレーターもルークしか解除していないので、R6Sの面白さの氷山の一角すらも見えていない状態だとは思いますが。時間があるときにプレイしていきたいと思います。

 

本題ですが、昨日ウォーピジョンモードを始めてプレイしてみました。ウォーピジョンというモードは、フィールドのどこかに出現するハトを両軍で取り合い、一定時間確保して、飛ばすというのを3回先に行った方が勝ちというモードです。

 

このモード、一方的な試合になった場合は3分で終わります。割と運要素も絡むので、こう立ち回れば勝てる、というセオリーはあまり無いのかもしれません。

 

接戦になった時は10分も超えてきます。2本とった同士で3本目を8分くらい取り合った試合は、かなり激アツでした。

 

このモードの僕の好きなところは、歩兵でガンガンぶつかり会えるところです。野良でもなんとかなりますし、デスを気にせず突っ込めるので、初心者の方のキルの練習モードとしてもいいかもしれません。

 

ただ、マップが狭く、立ち回ることがそれほどできないので、しっかり考えてプレイしたい人にはあまり向かないかもしれませんね。

 

あと僕が感じたのは、Automaticoの突撃歩兵がやっぱ強いなぁということです。ウォーピジョンで接敵するくらいの距離だと、キル性能が段違いですね。他の武器相手なら、後撃ちで勝ててしまうことも結構ありました。

 

何回か弱体化修正を受けてますが、未だにかなり強いと感じました。

 

今日からまた更新していきたいと思いますー。

 

今回はこの辺で!

【雑談】新生活の季節

こんにちは!

 

最近ちょっとだけリアルが忙しいので、なかなかPS4が起動できていない状況です。

 

それにしても、もうすぐ4月ですね。

 

年々月日が経つのが早くなっている気がします。

 

4月といえば、新生活の季節です。僕は特に生活環境は変わらないので気楽ですが、新社会人、新大学生、新中高校生と、希望と不安に満ち溢れている人も多いと思います。

 

人間関係が不安な人もいますよね。僕も新しい環境に飛び込む時は、人間関係が一番不安です。

 

そんな時こそ、ゲームです。友達を作るのに共通の趣味って、とても役に立ってくれますよね。僕もゲームがきっかけで友達になった人が結構います。

 

みんながみんなゲームを好きならいいんですけど、そんなわけないので、いろんな趣味を持つことって大事ですね。常々思います。

 

ただそれだけの雑談でした。

【雑談】このブログのアクセス数

雑談です。

 

このブログは2016年の12月に開設しました。その頃はBF1を始めて2か月弱くらい?しか経っていなかったので、BFシリーズのノウハウや知識も全然なかったですし、FPSの腕も今よりかなり低いですね。

 

FPS界では「引くこと覚えろカス!」という有名な言葉がありますが、結構正しいことを言っている気がします。笑

 

当時の僕は、引かずに最前線に出続けて、敵を捌いていくことが勝つために必要だと思っていたし、上手くなる近道だと思っていました。

 

その考えが正しいのかどうかはわかりませんが、1デスが重いなら重いFPSほど、引くことを覚えたほうがいいのは確かですね。

 

 当時の記事を見返しても、今とは意見が違うものもありますね。書き換えもしていこうと思っています。

 

本題です。

 

始めて2週間くらいのアクセス数は1日に20とかだった気がするんですが、数日前に1日で2543アクセスを達成することができました!

 

それはBF1の第一弾DLCのおかげだったのですが、昨日は1288、一昨日は1415とコンスタントにアクセス数が増えてきて、嬉しい限りです。3月14日からの2週間、毎日1000アクセスを大きく超えることができました。

 

まだまだ毎日投稿をしていくつもりですので、これからも宜しくお願いします。m(__)m

 

今回はこの辺で!