ネコ派看護兵のゲーム備忘録

エンジョイゲーマーによる、ゲーム中心の備忘録です。できるだけ毎日投稿してます。

【BF1】今日見た害悪プレイヤーその2【愚痴を書くだけ】

こんにちは!

 

愚痴記事が意外に閲覧数が多いので、第二弾です 笑

 

愚痴が嫌いな方は、ここで戻るボタンを押すことをお勧めしますm(_ _)m

 

突然ですが、皆さんはビークルに乗りますか?現在のコンクエストでは、特に重戦車が猛威を振るっていますよね。

 

マップごとに異なりますが、ビークルの出撃可能台数は1から2台です。このビークルを操縦するプレイヤーの腕次第で、勝負の勝ち負けが左右されると言っても過言ではないと思います。

 

一言言いたいのですが、BF1を理解していない(ある程度のスキルや知識がない)人や、勝つ気がない人は、ビークルに乗らない方がいいです。

 

というか、乗るべきではないと僕は思います。単刀直入に言って、味方の迷惑なんですよね。敵がうまい戦車乗りで、こちらが新兵の戦車乗りだった場合、その新兵一人のせいで他の31人が劣勢になることは、分かっていただけると思います。

 

僕が思うビークルで出撃してもいい最低ラインは、普通に歩兵でプレイしてキルデス比1はほぼ割らない人です(あくまで最低ラインですが)。歩兵でキルデス比1に届かないということは、立ち回りやエイムにまだまだ未熟なところがあると、思わざるをえないです。ビークルに乗っても、味方の援助はあまりできないと思いますね。

 

そういう人は、ビークルに乗る前にまず歩兵の練習をしていただきたいです。

 

イモスナイパーやガン待ちショットガンなど、歩兵に関しては好きにやってもらってもいいんですが、クソイモビークルに関しては利敵行為に近いので、やめてください。

 

ある程度戦車に慣れている人なら、キルデス比10とか20とか、よければ50とかだって普通にいきますよね。その人の立ち回りももちろん影響しますが、一番の理由はビークルのスペックが高すぎるためです。特に重戦車ですね。重戦車は早く弱体化されてくださいと、いつも願っています。

 

本題になりますが、この間、本当にひどい戦車乗りに出会いました。SUEZでのコンクエストでのことです。同じ分隊の人が重戦車で出撃したので、その人にC拠点まで連れて行ってもらおうと思い、リスポーンしたのですがE拠点で止まっているんです。(自軍はE側)

 

初期旗も取っていきたい人なんだなと思い、降りてCに向かったのですが、その人は待てど暮らせどE拠点から動きません。本当にずっとです。

 

一応主砲は撃ってはいるのですが、自軍が終始B拠点まで押し込んでいる形だったので、キルできるはずもありません。

 

挙げ句の果てに、おそらく敵に馬でEまで走られ、その騎兵の分隊がE付近でリスポーンして壊されたのだと思いますが、試合が終わる頃には3キル4デスという成績を残していました。

 

序盤からずっとEにいたので注目していたのですが、その人は25分くらいのコンクエストで、おそらく22分くらいは重戦車でイモっていました。

 

これが本当の「クソイモ」なんだなぁと思いましたね。ずっと戦車に乗っておいてキルデス比が1を切るというのは、さすがに味方に迷惑をかけすぎですよね。真の敵は味方のクソイモという言葉を実感しました。

 

その後MONTE GRAPPAでコンクエストがあったのですが、敵軍に回ったその人がまたもや永遠にイモ戦車をやっていました。僕も含め味方の突撃兵にとってはいいエサだったので、4回くらい破壊してやりました。 

 

戦車であまりにもイモりすぎると、周りの味方兵士は前線にいくので戦車が孤立してしまうんです。なので2、3人の突撃兵でも十分壊せてしまうんですよね。

 

 こんなイモ戦車兵が今後味方に来ないことを祈っています。

 

愚痴記事でした。

【BF1】従軍星章への道〜M1907 SL(塹壕)看護兵編〜【武器解説】

こんにちは!

 

今回は看護兵の兵科ランク2でアンロック可能なセミオートライフル、M1907 SL(塹壕の紹介です。

 

看護兵武器の中では、最後の解説記事になりますね。新武器が出たら、またすぐに更新するつもりですが。

 

この武器は他に掃討仕様と、初期仕様が用意されています。

 

この武器について、詳しく説明している掃討仕様の記事を先にご覧ください。

nikutosushi.hatenablog.com

 

初期仕様の記事はこちらです。

nikutosushi.hatenablog.com

 

f:id:nikutosushi:20170224001616j:plain

 

良い点

  • 掃討仕様と大体同じです。
  • 腰だめ精度がかなり高い

悪い点

解説

参考までに、サイトはアイアン、バックホーンの2つから選べますが、僕はバックホーンサイトで運用していました。

 

倍率は1.00、1.25、1.50、2.00倍がありますが、僕は1.25倍を使っていました。

 

スキンはカモヴェールというやつをつけてます。

 

この武器はかなり腰だめ精度が高いです。ちょっと離れすぎかなぁと思うくらいの距離でも、腰だめ撃ちが当たってくれます。そのため、ガスグレネード内の戦闘にはこの武器がもってこいです。

 

看護兵武器の中では、最も腰だめが当てていきやすいと言ってもいいでしょう。ARGONNE FOREST(森マップ)や、BALLROOM BLITZ(舞踏会場マップ)のC拠点付近など、ガスグレネードがばら撒かれる場所では強力な愛銃となってくれました。

 

 ただ、初期仕様と比べて拡散減少速度は低いので、最速レートで発射して当てていくのは少し難しいかもしれません。

 

なので僕の場合、ガスマスクを着けないといけないような戦闘状況の時のみ、この武器に変えてリスポーンするという感じでしたね。

 

皆さんにもそれをオススメします。

 

時と場所を選べば、この武器の真価を発揮させることができるでしょう。

 

点数(5点満点)

中級者以上の方・・・4.5

初心者の方・・・4.5

個人的に・・・4.5

 

この武器を使うときは、常に腰だめ運用ができる状況、立ち回りで動きましょう。

 

今回はこの辺で!

【BF1】現在の戦績紹介(2017年2月24日現在)

こんにちは!

 

今回は、現在のBF1の戦績紹介をします。もうすぐDLCの第一弾がきますね。なんとなくですが、その前に一回紹介をしておこうかと。

 

完全野良プレイのコンクエスト専です。先に言っておきますが、あくまでエンジョイ勢ですので、そんなに見栄えがない数字です。

 

spm・・・815

勝利率・・・56%

kpm・・・1.29

キルデス比・・・1.67

スキル・・・458.18

使用時間は歩兵が96.64%、ビークルが2.97%、飛行機が0.39%

 

となっていました。

初心者時代の戦績がかなり低かったので、ランク90を超えた今でも未だにspm、kpm、kd比、スキルは上がり続けています 笑

 

これは、BF1のTRACKER NETWORKで検索すると公式が戦績を出していて、それを見たものです。

 

そのサイトを見ると、a day agoとか、4 days agoとか最近の数字も見ることができます。その数字が直近の実力だと見ることができますよね。その数字も書いておきます。

 

2 hours ago

spm・・・1147.35

kpm・・・1.65

キルデス比・・・2.58

 

 a day ago

spm・・・874.19

kpm・・・1.45

キルデス比・・・2.14

 

4 days ago

spm・・・1244.29

kpm・・・1.89

キルデス比・・・2.23

 

8 days ago

spm・・・1124.48

kpm・・・1.55

キルデス比・・・1.93

 

僕はまだFPS歴が9か月と浅いので、このブログを始めた2か月前と比べるとうまくなっている実感があります。 世の中の上手い人と比べると、全然まだまだですけどね。これからも練習を続けていきます。

 

spmやkpmを出すんだったらドミネーションが一番効率的ですが、別に戦績厨というわけではないので好きなコンクエストに行ってます。

 

キルデス比を異常に気にする人がいますが、僕はキルデス比は全く気にしないようにしていますね。一旦気にし始めると、ストレスがすごいことになりそうですし、突撃プレイの方が楽しいので。

 

約1か月毎に戦績紹介はしていきますので、よかったらまたご覧くださいm(_ _)m

 

【BF1】第1弾DLCで追加される新マップ(Soissons)を見た感想【ダウンロードコンテンツ情報】

こんにちは!

 

もう少しで第1弾DLCがきますね。それに先立って、PC版でのみCTE環境で新マップがプレイができるみたいです。

 

BF界で超有名な某クランの人が、新マッププレイの配信動画をあげておられたので、見てみました。自分がプレイしたわけではないですが、新マップとその他いろいろの感想を書いていきます。

 

新巨大兵器について

公式によると、ここは第一世界大戦屈指の戦車大戦マップらしいです。

 

このマップでは負けチームの救済巨大兵器として、シャール2Cという超重戦車が新登場します。見た目は軽戦車を横と上に長くしてゴツくした感じですね。歩兵一人ではとても対抗できそうにないな、という耐久と威圧感を持ちます。

 

性能を簡単に書いていきます。その図体の割に5人乗りです。普通の戦車と同じように、1番席のプレイヤーの意思で好きなように移動することができます。

 

ARGONNE FOREST(森マップ)やSINAI DESERT(海がなく、スエズでない方の砂漠マップ)の装甲列車のように、線路の上を動かないといけないという縛りはないので、上手い戦車乗りが1番席に乗った場合は厄介な巨大兵器となりうると思います。

 

逆に言えば、言い方が悪いですが、BF1が全然わかっていない人が敵陣のど真ん中に突っ込んでいけば蜂の巣にされて、勝つ気が全くない人が自陣奥の方でイモっていれば、何の役にも立たないまま終わってしまうでしょう。

 

戦車の腕に自信がある方は、積極的に1番席を取りに行くのがいいと思います。

 

Soissonsについて

マップの特徴を書いていきます。舞台はフランス、ソアソンの早朝で、美しい田園風景が一面に広がっています。コンクエストでは拠点数は5個です。広さ的には、それほど広い感じはしませんでした。

 

マップ中央のC拠点は、小高い場所の塹壕付近にあります。おそらくそのC拠点を中心にゲームが進んでいく感じだと思います。

 

マップの風景はMONTE GRAPPA(高低差がめちゃくちゃある山のマップ)と、GIANT'S SHADOW(飛行船の残骸マップ)を混ぜたような感じを受けました。何か特殊な建物やオブジェがあるわけではなく、家や塹壕が適度に配置されています。

 

また、拠点はAからEまで一直線に配置されています。とは言っても、SUEZ(言わずと知れた砂漠のクソマップ)や、GIANT'S SHADOWのように、敵再奥リスポーンーーー味方再奥リスポーンというような形ではないです。(ーーーは拠点がある場所です。)

 

Soissonsは例えるなら%みたいな形です。%の二つの丸が敵と味方の再奥リスポーンで、/の左下からABCDE拠点となっています。

 

 なので押し込まれたらもうどうしようもない、という絶望感はSUEZよりはマシなのではないでしょうか。

 

上に挙げた2つの一直線マップはスナイパーが大量にいて、しかも構造的に強いですよね。でもSoissonsは適度に凹凸が作られており、わりとマシな気がしています(自分でプレイしたわけではないので、言い切ることはできませんが)。イモマップと呼ばれることはないと思います。

 

そう考えてみると、わりと良マップと言っていいのではないでしょうか。

 

早くプレイしたいですね。ψ(`∇´)ψ

【BF1】従軍星章への道〜M1907 SL(初期仕様)看護兵編〜【武器解説】

こんにちは!

 

今回は看護兵の兵科ランク1でアンロック可能なセミオートライフル、M1907 SL(初期仕様)の解説です。

 

この武器に関して、掃討仕様の記事で詳しく説明していますので、先にご覧ください。

nikutosushi.hatenablog.com

 

塹壕仕様の記事はこちらです。

nikutosushi.hatenablog.com

 

f:id:nikutosushi:20170222035659j:plain

良い点

  • 掃討仕様と大体同じです
  • 反動、拡散減少速度が他の2仕様よりも速い

悪い点

解説

参考までに、サイトはアイアンとバックホーンがありますが、僕はバックホーンサイトの方が見やすいですね。

 

倍率は1.00、1.25、1.50、2.00倍が用意されていますが、僕は1.25倍で運用していました。

 

強武器M1907 SLの掃討仕様の陰にちょっと隠れている仕様ですかね。この武器を使っている人は、現状それほど見ないです。

 

ですが、実際に使ってみると結構強い武器だったりします。フルオート射撃ができないという弱点はありますが、その分のメリットはあります。

 

それは反動、拡散減少速度が、他の2仕様に比べて速いということです。反動、拡散減少速度とは、1発発砲して跳ね上がった照準が、元の真ん中の位置に戻る速さのことです。

 

つまり、速めのレートで射撃しても、リコイルコントロールが簡単で思ったところに撃っていきやすいという利点を持ちます。

 

それに加えて装弾数は20発もある(Cei-Rigottiの2倍)ので、少しくらいエイムがグダッても弾数でごり押しできます。

 

そのため、初心者がセミオート射撃の練習をするには、もってこいの銃だと言えますね。前の記事で、Cei-Rigottiも初心者がセミオート射撃の練習をするのに適していると書きました。Cei-Rigottiは、M1907 SLよりは遠距離が強いという利点がありますが、装弾数は10発です。

 

この辺の使いやすさは、マップや状況によっても変わってきますし、個人の好みもあると思うので、初心者の方がセミオートライフルを練習する場合は両方アンロックして使い比べてみることをお勧めします。

 

また、銃の性能は高めですし、キルスピードはそこそこ速いので、上級者が使うとかなりの強武器になります。

 

近中距離で本気プレイで看護兵を使う場合、僕はこの銃も選択肢に入ってきますね。掃討仕様を使っている方は多いと思いますが、ウォーポンドに余裕があれば初期仕様もアンロックしてみてはいかがでしょうか。

 

リコイルコントロールのしやすさから、こっちの仕様に乗り換える人もいるかもしれませんよ!

 

点数(5点満点)

中級者以上の方・・・4.7

初心者の方・・・4.7

個人的に・・・4.7

 

敢えて掃討仕様と同じ点数にしました。

 

看護兵武器については、ハズレ武器というのがそんなにないです。というのも、適正交戦距離が近距離よりのAutoloading 8.25拡張、M1907 SL、遠距離よりのMondragon、Selbstlader M1916とはっきり分かれているからです。しかもそれぞれ強い特徴を持っています。なので割と高得点の武器が多くなってしまいますね……。

 

この武器仕様に関しても高得点になってしまい、初心者が参考にするときに迷うかもしれませんね。申し訳ないです。でもそれぞれ強い点があるので、この武器を使っとけと断定できないのが現状です。

 

それだけうまくゲームが調節されているということでしょうね。(その中でもSelbstlader M1916は頭一つ抜きん出ている感じはしなくもないですが)

 

今回はこの辺で!

 

【BF1】2017年3月の第1弾DLC「They Shall Not Pass」で追加される新武器の現時点での最新情報、感想とアンロックの条件【ダウンロードコンテンツ情報】

こんにちは!

 

最新の情報はこちらです。

nikutosushi.hatenablog.com

 

ついにBF1にも、3月に第一弾のDLCがやってきますね。その中でもやっぱり気になるのは新武器と新マップではないでしょうか。

 

新武器について、だんだんと情報が解禁され始めたので、この記事では現時点での新武器の性能と、アンロック条件を和訳しながら書いていきます。そのついでに僕の感想も書いておきます。

 

各武器の説明は、僕がパッチノートを見て和訳したものです。内容が大体伝わればいいと思うので、意訳している部分も結構あります。和訳をミスっていたらごめんなさい。

 

もし間違いを見つけた方はコメントで教えてくださると嬉しいですm(_ _)m

 

Ribeyrolls 1918(初期仕様)

 突撃兵が使えるサブマシンガンです。

 

この武器はバイポットが付いている。バイポット使用下では、非常に正確な射撃ができるだろう。

 

発射レート:550rpm

装弾数:25/100

 

アンロック条件

  • Automatico M1918(初期仕様)で50キル
  • MP 18(光学照準)で20回ヘッドショットキルを取る

 

 

Ribeyrolls 1918(初期仕様)は突撃兵の初期武器MP 18と同じ発射レートです。装弾数ではMP 18が32発なので負けています。弱体化修正が入っているAutomatico M1918や、Hellriegel 1915と比べてどうなるのでしょうか。僕の予想ですが、Automatico M1918とHellriegel 1915の使用率は変わらず、MP 18を使う人は減るだろうなと思います。ですが、環境をぶっ壊すほどの武器ではなさそうですね。

 

Sjogren Inertial(初期仕様)

突撃兵が使えるショットガンです。

 

撃針の力を利用することで、銃の遊底が開けられるというユニークな造りであり、スウェーデンでデザインされたセミオートショットガンである。

 

発射レート:164rpm

装弾数:5/30

 

アンロック条件

  • Model 10-A(スラグ)で50キル
  • M97 Trench Gun(ハンター)で1試合中に15キル

現在のショットガンではM97 Trench Gunのレートは138rpm、12g Automaticのレートは257rpmですので、その間くらいのレートですね。腰だめ精度が高いっぽいです。

 

RSC 1917(初期仕様)

看護兵が使えるセミオートライフルです。

 

この自動小銃はその軽さ故に、より素早く射撃の正確性が回復する。

 

発射レート:164rpm

装弾数:6/54

 

アンロック条件

  • M1907 SL(掃討)で50キル
  • 50回、蘇生を行う 

 

RSC 1917(光学照準)

上の武器の光学照準仕様です。

 

光学照準と垂直なフォアグリップを装備している。この自動小銃はエイムの正確性が向上する。

 

発射レート:164rpm

装弾数:6/54

 

アンロック条件

  • Autoloading 8.35(初期仕様)で1試合中に15キル
  • 75回、回復を行う

 

 

3発キルが可能な看護兵武器で最もレートが遅いのはSelbstlader M1916ですが、それに比べてレートが遅すぎます。これはもしかして2発キルが可能なのか?と話題ですね。もし仮に2発キルが可能であっても、大抵は3発キル、一定の適正近距離では2発キルという感じだと思います。

 

全距離2発キルは明らかにバランスブレイカーなので、さすがにありえないと思います。

 

Chauchat(望遠)

援護兵が使えるライトマシンガンです。

 

バイポットと望遠サイトを装備している。このLMGは遠距離射撃の正確性が向上する。

 

発射レート:360rpm

装弾数:20/80

 

アンロック条件

  • M1909 Benet-Mercie(望遠)で1試合中に15キル
  • 迫撃砲で10キル

 

Chauchat(軽量)

上の武器の軽量仕様です。

 

 バイポットを装備している。このLMGはその軽さ故に、より素早く射撃の正確性が向上する。

 

発射レート:360

装弾数:20/80

 

アンロック条件

  • Lewis Gun(制圧)で50キル
  • 弾薬補給を75回行う

 

 

みんなが待望していたショーシャ軽機関銃ですね。実際の第一次世界大戦ではゴミレベルの評価を受けていました。綺麗な状態でも300発、汚れていたら100発で弾詰まりを起こしたらしいです。レートは最速でも250rpmくらいだったそうです。そんなすごい武器ですが、BF1では360rpmまで上がっています。

 

しかし、現在のLMGではM1909 Benet-Mercieの450rpmが最遅ですので、今から産業廃棄物の匂いがプンプンしています。相当弾の威力が強いとかでない限り、完全にネタ武器となるでしょうね。

 

Lebel Model 1886(初期仕様)

偵察兵が使える、スナイパーライフルです。

 

この銃は重量が軽減されているため、より素早く射撃の正確性が向上する。75、150、300mにゼロインを設定できる。

 

発射レート:56rpm

装弾数:8/24

 

アンロック条件

  • Gewehr M.95(歩兵)で50キル
  • スポットフレアアシストを20回行う

 

Lebel Model 1886(狙撃)

上の武器の狙撃仕様です。

 

バイポットと望遠サイトを装備している。このスナイパーライフルは遠距離狙撃の正確性が向上している。75、150、300mにゼロインを設定できる。

 

発射レート:56rpm

装弾数8/24

 

アンロック条件

  • Russian 1895(狙撃)で1試合中に5回ヘッドショットキルを取る
  • 塹壕潜望鏡スポットアシストを10回行う

 

装弾数が魅力的です。現在ある武器と肩を並べて、ゲーム内でこの武器を見ることも多くなると予想しています。

 

Trench Fleur

近接武器です。

 

ベルト通しに装備されたネイルナイフの、より精巧なものである。蛇の頭を模している。

 

アンロック条件

  •  USトレンチナイフで50キル

 

Nail Knife

近接武器です。

 

廃品の鋼を曲げ、修繕することで造られた、粗製なナイフである。

 

アンロック条件

  • ショベルで50キル

 

Cogwheel Club

近接武器です。

 

大きなはめば歯車を棍棒に加えた。敵に瀕死の衝撃を与えることだろう。

 

アンロック条件

 

感想

以上、11個の新武器が今のところ判明しています。武器アンロックのために、それぞれ条件が設定されていますね。ただキルするだけの条件なら誰でもアンロック可能ですが、1試合に5回ヘッドショットや、1試合で15キルなど、キルがなかなかできない初心者には、ちょっと厳しいかなぁというものもちらほらあります。

 

何はともあれ、今からとても楽しみです。DLCがリリースされたら、なるべく早く新武器解説の記事を書こうと思うので、よかったらご覧ください。

 

コメント、リクエスト、間違い訂正などお待ちしてます。

 

今回はこの辺で! 

 

 

【BF1】従軍星章への道〜Gewehr M.95(歩兵)偵察兵編〜【武器解説】

こんにちは!

 

今回は偵察兵の兵科ランク0でアンロック可能なスナイパーライフル、Gewehr M.95(歩兵)の紹介です。

 

この武器は他にカービン仕様と、マークスマン仕様が用意されています。

カービン仕様の記事はこちらです。

nikutosushi.hatenablog.com

 

マークスマン仕様の記事はこちらです。

nikutosushi.hatenablog.com

 

BF1にはもう一つ、似た名前のGewehr 98というスナイパーライフルがあります。それとは性能が全然違いますので、混同しないようにしましょう。

 

それでは解説していきます。

 

f:id:nikutosushi:20170222232521j:plain

 

良い点

  • レートが66rpmとスナイパーライフルの中で最速
  • 反動減少速度が他の2仕様に比べて速いため、最高レートで連射しても当たりやすい
  • ヘッドショットは全距離1発
  • 与えられるダメージが90から79なので、確定キルアシストが入りやすい
  • ストレートプルを採用しているので、サイトを覗いたまま次の弾を撃てる(看護兵のセミオートライフルでは当たり前のことですが、この武器以外の他のスナイパーライフルはサイトを覗きながら1発撃った後、覗くボタンを一度離さないと次の弾を装填できません)

悪い点

  • 胴撃ち即死距離が存在しない
  • リロードはそんなに速くはない
  • 弾速は620m/sと遅めなので偏差撃ちが少し難しい

解説

参考までに、サイトはアイアンとラジウムの二つから選択できますが、僕は圧倒的にアイアンサイトの方が見やすいです。

 

倍率は1.00、1.25、1.50、2.00倍から選べますが、僕は1.50倍で運用することが多いです。

 

スキンはベテランソルジャーというやつをつけてます。 

 

 この武器は完全に凸砂(スナイパーライフルで突撃するプレイスタイル)向けです。その理由は、連射速度がスナイパーライフルの中で最も速いことと、弾速が遅い(遠距離からの狙撃には偏差撃ちが必要になってくるが、弾速が遅いと偏差を取りにくい)ことから言えます。

 

ヘッドショットは全距離1発キルですが、胴に当たった場合、どの距離でも1発キルはできません。従って、キル確定アシストはかなり入りやすいです。

 

実際使っていても、体感でわかるくらい他のスナイパーライフルに比べて多いです。

 

ちなみにキル確定アシストとは、敵の体力を自分が75以上削った状態で、味方がその敵をキルした時、その味方と自分の両方に1キルが入ることを言います。なので、キルを取られた〜と嘆く必要はないですね。

 

このような特徴から、看護兵のセミオートライフルとスナイパーライフルの真ん中くらいの性能を持っていると考えてもらっていいと思います。

 

ですが、この武器はどれだけ敵との距離が離れていても、1発で最低でも79ダメージが入ります。そう考えるとエイムがいい人にとっては看護兵武器よりもキル能力は高いと言えるかもしれません。 

 

ただ、弱点もあります。それは弾速が遅めであることです(620m/s)。スナイパーライフルで最遅のロマン武器、Martini-Henryは440m/sですので、それに比べれば速いですが、スナイパーライフル中最速の弾速を持つGewehr 98は880m/sです。

 

弾速が遅いことによって、離れた動いている敵に弾を当てるには偏差を多めに取る必要が出てきますし、なおかつ難しいです。

 

Martini-Henryは僕みたいな普通のプレイヤーには本当に難しかったのですが、Gewehr M.95に関してはそれほどでもないように感じました。

 

少し練習すればすぐに偏差の感覚は取れるようになりましたね。

 

いろいろ書いてきましたが、発射レートが速いというのは混戦状態になりやすいBF1において、かなりのアドバンテージになります。1発や2発外しても、レートでごり押ししていけるわけですしね。

 

実際使っていても、このレートのおかげで撃ち勝てることが多々あります。他の武器だったらコッキングを待っていてやられてしまうような場面でも、勝ててしまう可能性を持っているのがこの武器です。

 

そもそも他の胴撃ち1発距離があるスナイパーライフルでも、常に1発距離で戦えるということは絶対にありえません。むしろ、キルするために2発必要になってくることの方が多いです(エイムが神がかっていてヘッドを常に抜ける人でなければ)。この事を考えてみても、やはり2発目を素早く撃てるこの武器は強いですね。

 

PS4版のスナイパーライフルでは歩兵仕様にのみ、エイムアシストがつきます。これを利用しない手はありませんよね。

 

BF1のエイムアシストはかなり強く、中距離くらいまでだったら敵を大体真ん中に捉えていれば、エイムをすることでほぼ敵に勝手に当たるくらいまで吸い付いてくれます。初心者は特に、このエイムアシストに助けられながらキルしていきましょう。

 

また、近距離で接敵した場合は1発当ててハンドガンに切り替えるか、初めからハンドガンで戦っていくことをお勧めします。

点数(5点満点)

中級者以上の方・・・4.8

初心者の方・・・5.0

個人的に・・・4.9

 

少しくらい外しても、レートでリカバリーできるこのスナイパーライフルは、強いに決まっています。個人的にはスナイパーライフルの中で一番キル数を稼げる武器です。

 

初心者が遠距離狙撃用のスナイパーライフル(M1903)などで、イモイモスナイパーをしているのをよく見かけます。ですが、遠くからイモっていても立ち回りは絶対に上手くなりませんし、チームにとっては必要ない存在だと思われてしまいます。

 

大体そういう人に限って、コンクエスト1試合を終えても1桁しかキルできていないというパターンがほとんどな気がします。

 

なので、初心者の人にはこの武器を持って、デスしてもいいから一緒に旗に絡んで欲しいという願いも込めて、満点にしました。初めのうちはキルデス比なんて気にしないで突った方が楽しいですし、ポイントも稼げますしね!

 

中級者以上の方も、強いので是非使ってみてください。

 

今回はこの辺で!